独自の運用に合わせたレンタルECサイトを構築

EC RentはレンタルECサイトに必要な基本的な機能を網羅し、
拡張性を兼ね備えたレンタルECシステムパッケージです。

  • Point01レンタルECに必要な基本機能は標準装備
  • Point02独自運用にあわせたカスタマイズが可能
  • Point03運用・保守のサポート可能


お役立ち情報

レンタルECサイトを実現するパッケージ

「EC Rent」はレンタルECサイトの実現に必要な基本機能を標準装備したシステムパッケージです。
オリジナルのデザインをあしらい、パッケージのシステムをそのままご利用いただくことが可能です。一方で標準機能ではカバーできない貴社独自の運用やレンタル手段などを機能拡張することで実現できます。

が選ばれる3つの理由

REASON01

将来的な拡張性があるシステムを
初期費用の負担少なく構築可能。

レンタルECサイトに必要な機能は標準装備しているので、 コストを抑えることができます。コストを抑えて事業を開始し、 事業の成長に伴い機能を拡張するといった事業フェーズに合わせた構築が可能となっています。
貴社の成長に柔軟に対応することができます。

  • ASP
    契約後すぐに利用可能だが、提供されるサービス以上のことができず、機能やデザインの拡張が困難
  • レンタルECに必要な基本機能は揃っており、必要に応じて独自機能やデザインの制作を行うため、スクラッチ開発より安価でサイトの公開が早く、Saas型より柔軟な対応が可能
  • ASP
    契約後すぐに利用可能だが、提供されるサービス以上のことができず、機能やデザインの拡張が困難
  • スクラッチ開発
    独自機能や自由なデザインによるサイト構築の実現は可能だが、サイト公開まで時間がかかり、開発費用の負担も大きい。

REASON02

オリジナルデザインの採用や
ページ構成も柔軟に対応が可能。

ECサイトにとってUIやデザインは売上に大きな影響を与える重要な要素です。EC Rentではオリジナルデザインを採用することができ、特集ページやLPなどの制作・組み込みが可能となっています。

REASON03

サイト改善のPDCAを回せるため、
売るためのサイトを作り上げやすい。

売上を伸ばしていくためにはサイトを公開して注文を待つだけではいけません。サイトの分析を行い、改善を続けていく必要があります。EC Rentはオリジナルデザインやパッケージシステムを採用しているのでSaasなどで実現できなかったUI改善や機能追加などの対応が可能です。

REASON04

多数のECサイト構築に実績がある
EC-CUBEをベースに構築。

EC Rentは長年ECサイト構築に利用され多くの実績を持つ、オープンソース「EC-CUBE」をベースに開発しています。
よって、ベンダーに依存することなくサイト改善やメンテナンスを自由に行うことができます。

https://www.ec-cube.net/

導入実績

  • 説明文を掲載します。説明文を掲載します。説明文を掲載します。説明文を掲載します。説明文を掲載します。説明文を掲載します。説明文を掲載します。
    https://liwoy.jp

の機能

基本機能

EC Rentの基本機能を一部、ご紹介します。レンタルECサイトに必要な機能は網羅しており、
カスタマイズや追加機能の開発も可能です。

● ユーザー機能
  • 会員登録・マイページ
  • 商品レンタル
  • 商品検索
  • 決 済
  • お気に入り
  • クーポンコード
  • カレンダー機能
  • レンタル不可日設定
● 管理機能
  • 会員管理
  • 出荷返却管理
  • お知らせ投稿
  • 商品管理
  • 決済管理
  • 売上分析機能
  • 受注管理
  • 在庫管理
● カスタマイズ例
  • 外部配送システム連携
  • ポイント機能
  • 品質ランク機能
  • 配送伝票印刷連携
※カスタマイズは別途開発費が発生します。

開発予定

今後開発予定の機能の一部をご紹介します。各機能時期は未定となりますが、パッケージとして
標準装備の機能となります。※別途従量課金が発生する場合がございます。

  • 早割設定機能
  • ブログ機能
  • カゴ落ち防止機能
  • AIレコメンド機能
  • SEO対策機能
  • 配送伝票出力機能
  • etc…

 公開までの流れ

  • STEP01
    お問い合わせ
    まずはフォームにてお問い合わせください。
  • STEP02
    ヒアリング
    貴社にとって最適な仕組みを提供するために、ご要望をヒアリングいたします。
  • STEP03
    要件定義
    ヒアリングの内容を元に要件定義を行います。
  • STEP04
    見積提出・ご発注
    貴社に最適なシステムを構築するための見積書を提出させていただきます。
  • STEP05
    デザイン制作・システム構築
    要件定義を元にデザイン制作やカスタマイズなどのシステム構築を行います。
  • STEP06
    テスト
    想定される動作が行われているかレンタルECサイト全体のテストを行います。
    問題がある場合、修正を行い再度テストを行います。
  • STEP07
    サービス公開
    テストをクリアすると、いよいよサービスを公開です。

よくある質問

  • Q. 費用について
    ヒアリング・要件定義、また保守内容によって費用は変わってきます。まずはお問い合わせいただき、お話をお聞かせください。
  • Q. サイト公開までのスケジュールについて
    カスタマイズの内容によってスケジュールは大きく変わります。ヒアリング、要件定義後におおよそのスケジュールを提出することができます。まずはお問い合わせください。
  • Q. 決済について
    GMOペイメントサービスなどの外部決済サービスを利用していただき、クレジットカード決済、銀行振替、コンビニ支払いなどを、様々な決済が可能です。
    決済サービスの契約はお客様による契約となりますが、スムーズに進行できるよう弊社でサポートさせていただきます。
  • Q. 配送方法について
    配送手段はすでに契約されている運送業者様の条件で開発することが可能です。ヒアリング後、貴社の条件に基づいた内容で開発致します。